エコキュートは突然壊れます。。。
こんにちは!あまりの忙しさにブログを全く更新していないことを、先日お客様からご指摘いただき、めちゃくちゃ焦りまくった小澤工務店代表の小澤雅志です
(^_^;
いや、どんなことも言い訳にはなりませんね...。おかげさまで本当に忙しく、誰か手伝ってほしいくらいで、最近はAIをアシスタントにしています。笑
さて、話は変わりますが、自宅のエコキュートが3年前に壊れました。
12年使用して故障し、修理の見積もりは5万円以上。結局取り替えたのですが、その翌年から補助金が始まり...「もっと早く補助金が始まっていれば!」と残念な気持ちになりました。
しかしながら、お客様のところでは多くの方にその補助金をご活用いただき、交換工事を行うことができ、大変喜んでいただけました。とはいえ、その補助金も今年で一旦終了となります。国が3ヵ年計画で予算を組んで実施した事業が終わり、来年以降は規模の小さい補助金しか残らない可能性が高いのです。
エコキュートは13年を超えると、部品がなくなり修理不能となるケースが多くあります。壊れると突然お湯が出なくなり、1週間近くお風呂やお湯が使えないことも少なくありません。実際、私の家もいきなり壊れ、家族からブーイングの嵐でした。
「壊れていないのに替えるなんて」と思われる方もいらっしゃいますが、いざ壊れると本当に困ります。ですので、今のうちに取り替えを検討されるのが安心かと思います。
なお、給湯器の補助金は昨年も11月末には予算が尽きて終了していました。本当に取り替えをお考えなら「今」が最も良い時期です。修理より交換をおすすめいたしますので、ぜひご検討ください。
それでは今日もご安全に。