あきらめない心の大切さと時代の移り変わり(雑感)

こんにちは!
最近自分の年齢に無頓着になってしまって、つい年齢を『53くらいです』と言ってしまう、代表の小澤雅志です^^;

ただ、昨日で54歳になってしまいました。早いものです
(≧∇≦)

いつの間にかこんな歳か。。
できることを早めにやっておく必要があるな、とあらためて感じてします。


今日は仕事の話ではないです。


昨日のバスケットの世界選手権の日本の戦いは、すごすぎました!!!!

相手のフィンランドに勝ったことは、とてつもないことです。

もちろん今この瞬間においても、それはすごいことですが・・・・

一昔前は・・・まったく考えられないことでした。

でも今の日本代表は、ほんとにいいチームだ!感動した!!

こんな時代が来るなんて。。。(T_T)


私は中学高校の部活はバスケットボールだったのですが、その当時はNBAも全く知らず、ただバスケットしていました(苦笑)

その当時は、変わったパスをすれば鉄拳制裁がとんでくる時代でした。

決まりきったことで、フォーメーションも型にはまったものだけだったのではないかと思います。

マイボールにしたら、とにかく速攻とか(≧∇≦)

しかし時代は変わって、トリッキーなパスもドリブルも、ゴールにつながることであればなんでもありですね、いまは^^

ほんとに変わりましたし、よかったなー、と思います
(*´∀`*)


もうひとつ、バスケット関連で忘れてはならないものに

漫画の『スラムダンク』があります。

漫画でバスケは大成しない、漫画界ではタブー、と言われていた時代です、まだ。それまでは『ダッシュ勝平(若い人は知らないでしょう)』くらいしかなかったかもしれないです。

興味のない人にはなんのこっちゃ?

と、それは仕方のないことですが、

スラムダンクがバスケットの漫画を変えましたねー


人生訓につながる部分もあるし、

何よリチームで戦うことは、

ビジネスにも十分通じている部分もあり、

言い過ぎかもしれませんが、

『ちょっとしたバイブル』

になっています。


そんなスラムダンクの連載よりあとに生まれた世代の選手たちが躍動しています。

すごいことですよ!

自分も若い時だったら、どんなに影響をうけてただろうか。

今の人達が羨ましいです(笑)

とにかくバスケ男子日本代表の活躍から目が離せないです!


あきらめたら試合終了ですよ

このセリフを胸に、もっといろいろがんばらねば!^^


シューズクロークが自分たちの生活に本当にあうかどうか

こんにちは!
いま話題?の映画『君たちはどう生きるか』を、家内と見に行こう、と思い立って観に行ったのですが、内容がよく理解できなかった代表の小澤雅志です
(≧∇≦)

基本、映画って一人で行きます。どうしても見終わったあと、無口になると同行者が困るので^^;

ただ、今回は観終わったあと、家内といろいろ内容などについて話をしましたねー。

そういう意味では、すごい映画だし、キャストがすごいことをエンドクレジットみてびっくりでした^^

あ、ネタバレはダメですね^^;


さて、全然関係ない話からの本題になります(笑)


最近取り入れることが多い住宅の考え方のューズクローク(sc)の採用における重要なポイント、について^^

シューズクローク。一見便利で魅力的に思えるかもしれませんが、採用する際には注意が必要です。

流行や他人の勧めに流されるのではなく、自分たちのニーズや状況を考慮し、メリットだけでなくデメリットも考えることが大切です。

そこで、シューズクローゼットの導入に際して留意すべき4つのポイントをご紹介します。


・1:効果的な収納を考える

シューズクロークの設計では、棚の配置や大きさなどを適切に考えることがまず重要です。

適当に設置すると、収納スペースが足りずにシューズクローゼットがただの物置になってしまう可能性があります。

収納したいアイテムの量や種類を事前に考慮し、プランニングを行いましょう。


・2:空間の調整を忘れずに

シューズクロークの設置によって玄関スペースが狭くなることがあります。

全体的なバランスや動線を考慮して間取りを計画することが重要です。

広さを損なわずにシューズクロークを組み込む工夫を行いましょう。

今までの経験からいくと、

・普通の玄関と壁面玄関収納や下駄箱では最低2帖必要

17151f0bd6a1252c44c14665e03bf1e0b7527e78.jpeg

・シューズクローク付きの玄関の場合は、最低3帖必要(4帖くらいあると通り抜けできますかねー^^)

IMG_6786.jpeg
が多かったと思います。ご参考に<(_ _)>

IMG_6785.jpeg


IMG_6784.jpeg
・3;湿気とニオイの対策を考える

特に扉のあるシューズクロークは湿気やニオイがこもりやすい環境です。湿気取りグッズだけでは効果が限られるため、壁の素材をよく検討しましょう。

昔であれば、窓を開けて換気を、とよく推奨しましたが、最近は閉めっぱなしのお宅が多いですし^^;

ニオイが気になりにくい壁紙もいいですが、珪藻土で作られている、エコカラットや、しっくい、サンゴ壁などがいいかもしれません。

部分使用も視野にいれていきましょう^^

・4:手入れの手間を考慮

シューズクロークは外からの汚れがつきやすく、手入れが難しいことがあります。

アウトドア用品などを収納する場合は、土や泥が付着する可能性もあります。

したがって、採用前にメンテナンス性を考慮して、掃除しやすいデザインやアクセスを計画に組み込みましょう。

これらの注意点を踏まえて、シューズクロークの採用を検討してみてください。

流行や便利さだけでなく、自分たちのライフスタイルや住環境に合った選択をすることが大切です。

メリットとデメリットを考慮しながら、効果的なシューズクロークの導入を検討してみてくださいね^^

建築会社を選ぶポイント


こんにちは!
暑い毎日、日が落ちてから事務所まわりの花に水をやりながら話しかけるのが、最近ちょっと楽しい、代表の小澤雅志です^^

少し怪しく見えるかもしれません(^_^; アハハ...

それにしても
花が枯れずに一生懸命咲いている姿は、なんか癒やされますな~
(*´∀`*)ノ☆.。.:*・゜

昔はそんなこと思うことなかったですけどね^^;


さて
前回お話しした内容を復習いたしましょう!

っと、その前回、を忘れて「家づくりに適した土地であるかどうか」については、まずは建築会社に相談することをおすすめしました。

そして、今回はどのような建築会社に相談すれば良いかに焦点を当ててみましょう。

注意すべきポイントとして以下の項目があります。

・資金計画を後回しにし、先に土地探しを優先する

・土地選びを不動産屋に丸投げする姿勢
・住宅ローンを銀行に丸投げしようとする

・乱雑に多くの土地情報を集めようとする

今回は、上記のポイントを注意すべき理由と共に、住宅会社を選ぶ際の重要なポイントの一つを詳しく説明いたします。

住宅会社を選ぶ際の重要なポイント①:専門的な知識を持っているかどうか

次の3つの項目について、選ぶ会社が専門的な知識を持っているかどうかを見極めましょう。

1:お金のこと

2:建物のこと

3:土地の選定


住宅会社を選ぶ際には、建物だけでなく上記の3つの要素に対して専門的なアドバイスをしてくれるかどうかが重要です。

私たち(株)小澤工務店は、トータルコーディネートを通じて、専門的な知識とプロ意識を持ち、お客様の家づくりをサポートしています。

長期にわたる住宅ローンの返済期間中には、

・車の入れ替えや教育費(特に大学進学や専門学校)
・年に1回は家族旅行
・食費や光熱費が膨らむ時期がある

など、お金がかかる重要な局面があります。これらの変化を考慮した資金計画が、安定して暮らしていくためには重要になります。

しかし、資金計画を無視して土地選びに躍起になる会社や、住宅ローンの計画はなかなかしない会社とお付き合いをしていくと、その場限りの対応になりがちで、将来的に困難な状況になる可能性がかなり高くなります。


住宅会社は家づくりのプロフェッショナルですが、初めての家づくりをサポートする役割も担うべきだと考えます。

資金計画や土地選びを含めて、トータルなアドバイスを心がけなければなりません。

もちろんご縁あって、お仕事につながれば、それはもちろん嬉しいのですが、契約して建ててしまった、はいおしまい、と、そんなことにならないようにしなければなりません。


家を建てる際には、建物だけでなく資金計画や土地選びにも専門的な知識を持った会社を選んでくださいね。


お客様は、どこもそこへんは同じでしょ?とお考えかもしれませんが、実はまったく違います
^^;

これらの要素を大切に考えて、家づくりのパートナーを選ぶ際の指針としてくださいね^^