ご自慢のウッドデッキで
お施主様データ
家族構成 | ご主人・奥様・お子様2人(6歳・2歳) |
---|---|
竣工 | 2008年3月 |
お引渡し日 | 2008年6月 |
秋晴れのよいお天気の中、気さくなY様ご主人、笑顔がすてきな奥様、そして新しい家で元気いっぱい遊ぶお子様たちにお話をうかがいました。
- 小澤工務店を選んでいただいた理由を教えていただけますか?
「ご主人」(以下「主」)結婚する前から家がほしいねって言ってたんですね。でも子供が生まれたり・・・といろいろ重なってなかなかタイミングがつかめなかったんです。
「奥様」(以下「奥」)そうそう。で、うちより早く弟が家を建てることになって・・・弟が小澤さんの家の近所にすんでたんです。評判がいいからって弟が小澤さんで家を建てて。。。
「とっても対応が早い」
「細かいところまで説明してくれた」
って満足してたんで、じゃあうちも!ってなったんです。
「主」アパートじゃ狭かったですしね。
- 他社との相見積などはしなかったんでしょうか?
「主」小澤社長とお話したら、感触がよくて・・・(笑)
お任せしてもいいって思いました。だから他は見なかったですね。
- 家を建てるときのこだわりはなんだったのでしょう
「主」広い縁側でゆったりくつろぎたい・・・ですね

「奥」子供たちを思いっきり遊ばせてやりたい・・・でした
「主」風通しがいいようにというのも思いました。アパートではそれは無理でしたから。
「奥」私はIHが絶対にほしかったわ。だって掃除が楽そうだったから(笑)後は1フロアーで暮らしたいって思いました。アパート生活が長かったので、どうしてもそうなりますね。
- 設計はどのように進みましたか?
「主」基本的にはイメージを口頭で伝えて、それを小澤さんが図面にしてきてくれる・・・って感じでしたね。こっちもあれこれと欲がでてしまうから、何度も何度も打ち合わせしました。かれこれ半年くらいかかったんじゃないでしょうか。でも熱心で丁寧な対応で満足できました。
「奥」どこで折り合いをつけるかですけど、「無理なものは無理」とはっきり言ってくださったので、こちらも気持ちが切り替わってよかったですよ。
- ご予算との兼ね合いはいかがでしたか?
「主」借金は少ないほうがいいですからね(苦笑)でもだいたい予算内で収まりました。これも小澤さんがいろいろ提案していただいたので。。。建坪は減らさずそのままで、なんとか予算内に収まるよう設計してもらいました。
「奥」希望はあるけれど、じゃあ予算内で何を優先させて、何を削るかって考えましたね。
- いよいよ着工ですが、大工や現場監督の対応はいかがでしたか?
「奥」アパートが近かったので、散歩がてらに見に来てました。みなさん親切で、「入って自由に見て行って」って気持ちよく対応してくれましたよ。なんで、毎日来ちゃいました(笑)
- 実際にお住みになって、いかがでしょう
「主」とても満足してます。住み心地がいいですね。休みの日はウッドデッキで昼も夜も食事をしたり、ごろ寝したり。夏涼しくて、冬暖かい生活ができています。

「奥」蓄暖はいいですね。ほんとうはコタツをしようと思ってたんですけど、いらないです。ものをおかない生活がしたかったので、夢がかなってうれしいです。
- アフターフォローはいかがでしょう。
「奥」対応が早くていいですね。電話するとすぐ来てくれるので、安心です。ちょっとしたことでも来てくれるので、逆にこっちが悪くて。。。(笑)
「主」家の前に植栽を作ってくれたのも小澤さんなんですよ。「できてからのお楽しみ」って言ってくれて・・・緑があるっていいですね。
お子様が描いた社長の絵
ウッドデッキで楽しそうに遊ぶ子供たちを、暖かい目で見守るご夫婦。こだわった家で住む喜びを感じていらっしゃいました。