2018.11.10
カテゴリ:修理など
薪ストーブはもう薪を燃やすだけでないのだ
こんにちは!洋菓子屋さんで何を買っていくと喜ばれるかわからないので、ついシュークリームになってしまう小澤雅志です^^;
18年前に建てさせていただいたお客様のお宅に訪問したのですが、当時設置させていただいた薪ストーブの話になりました。
やっぱりいいですね~薪ストーブ(´~`ヾ)
しかしメンテもいろいろ大変です。
薪を燃やせば灰が出て、ススけるし、煙突は年に二回掃除しないといけないんだよ、と。
ただきちんとメンテナンスしてあげることで、他の暖房設備では味わえない快適さを得ることは事実ですね。
年数が経っても、もちろんいいものはいい!のですが、最新薪ストーブはもっとすごいよ!と話になり_(・。・*)
女性が一人でも使いやすいように、火力コントロールなども全自動だし、薪が少なくなるとスマホに『薪補充してください♪』
とメッセージが送られてくるんですよー^^
な!そんな時代かー^^;
アナログであってアナログにあらず!?
何もかもが進歩をしている、とあらためて感じました^^
いろいろと教えていただき、ありがとうございました!